こんばんは!
ベンリー西明石店 長澤です(^-^)ゞ
本日は明石市貴崎で
◆◆◆棚板の取り付け◆◆◆
◆◆◆カーテンレールの取り付け◆◆◆◆◆◆
をさせていただきました。
∴......∴......∴....∴......∴......∴....∴......∴......∴...∴......∴......∴...∴......∴......∴....
そうなんです!
なぜか”団地”が妙に気になる わたくしです(^-^)ゞ
そうしたら…
来ました!!!
団地のお部屋づくりのお手伝い♪♪♪
急に団地にお引っ越しが決まったご依頼主。
下見に行ってびっくりされたそうです。
何もない!
そうなんです。
私も団地に住んだことがなく、団地に住むルールなど
全く知りませんでした。
しかし今回は勉強になりました!
団地って中は空っぽなんですね(*_*)
網戸も無く、洗面台の鏡も無く、カーテンレールも無く、シャワーも無く。
それを自分で用意しなくてはならない。
そして退室する際には、それまでに付けたもの
全て持っていかなくてはならない...
そんな訳で、今回のご依頼は、急に団地への引っ越しが
決まった若いご夫婦が、不便なところをメンテナンスして!
とのことでした。
新庄はキッチンに棚板を取り付け
私はカーテンレールを取り付けて...
これで安心して引っ越しできるわ(^-^)b
と喜んでいただけました。
今回も、沢山のことを学びました。
日々勉強!
本日も ベンリ-西明石店(HP)に
お立ち寄りいただき、ありがとうございました。
明日もお待ちしております♪
こんばんは!
ベンリー西明石店です♪
台風すごかったですね。
この辺りは、夜中の間に過ぎ去ったみたいで...
静岡が大変なことになってましたね(-_-)
みなさま、被害は無かったでしょうか?
木は倒れていませんか?
庭のご不用品は飛び散っていませんか?
雨樋は外れていませんか?
波板は破損していませんか?
気になることがあれば、どうぞお気軽に
連絡くださいね(^-^)b
本日も ベンリ-西明石店(HP)に
お立ち寄りいただき、ありがとうございました。
明日もお待ちしております♪
おはようございます!
★10月5日 レモンの日
1938(昭和13)年のこの日、詩人高村光太郎の妻、智恵子が亡くなりました。
亡くなる数時間前にレモンをかじる姿をうたった、「そんなにもあなたはレモンを待っていた・・・
私の手からとつた一つのレモンをあなたのきれいな歯ががりりと噛んだ」という
「智恵子抄」の「レモン哀歌」にちなんでいます。
哀しくも美しいですね。
確か中学校の時に習った記憶が....
レモンのすっぱさを忘れさせる...
こんばんは!
ベンリー西明石店です♪
夕方、店舗に戻って事務処理をしていると
わぁわぁと騒ぐ小学生たちの声が...
何事かと思って外に出てみると!?
ボードの前で大騒ぎ!
”なかなかうまいなぁ!”
お褒め頂きありがとう(^0^)♪
店長 うれしそうです。
本日も ベンリ-西明石店(HP)に
お立ち寄りいただき、ありがとうございました。
明日もお待ちしております♪
おはようございます!
ベンリー西明石店 長澤です(^-^)ゞ
本日朝から 舞子まで
★崩れかかった外壁の補修★
に行ってまいりました。
こちら、8月の台風前に、一部補修をさせていただいたのですが
また別の部分の外壁が剥がれ、崩れ落ちそうになっています(*_*)
今年は台風の当たり年なのでしょうか?
明日また直撃との予報もありますが
この辺りも荒れるのでしょうか?
前回の台風の記憶がよみがえります。
物置が動いたり、木が倒れたり...
台風一過の後は、道路に木の枝、ゴミ、くつ(なぜ靴が!?)。。。etc
が散在して、車運転していても怖かったです。
2025年