こんばんは!
ベンリー西明石店です♪
3連休も終わり、また新たな1週間のはじまり。
皆さま、夏の疲れは出ていませんか?
と言うのも、なんと私
風邪を引いてしまいました(≧□≦;)ゝ
一週間ほど前から、のどが痛く、カラダがだるく
なんだか熱っぽくて....
(注)デング熱ではありません
自覚しています、自分の不注意で風邪を引いた事。
夜、涼しいなと思いつつ布団をかぶらずに寝たせい。
夜中 寒さで目が覚めました。
おそらく今夜がヤマ場となる見通し。
ヤマ場を乗り越え、明日は必ず!元気になります(^-^)ゞ
最近、日中こそ暑いものの、朝晩は冷え込んできました。
皆さまも油断しないように、どうぞお気をつけくださいね!
こんばんは!
ベンリー西明石店 長澤です(^-^)ゞ
家の中が水浸し...。
まだまだ続きます。
______________________________________________________________
無心に作業すること2h。
結局...
なんとか部屋に溜っていた排水を、ほぼ汲みだすことができ
また、部屋の中の排水につまりがないことがわかり
キッチン、洗面所は応急措置で排水口をふさいでしまって
なんとか一段落ついたかのように
思いました。
みんながホッとしかけたころ
また事件が起きました!
洗濯機の排水口から、また排水があれよあれよと
いう間に湧きあがってきたのです!!!
キタ━━━━(゚д゚)━━━━!!!
*洗濯機の排水口だけは、構造上どうしてもふせげないのです。
どうやら7階より上の人が洗濯をはじめたらしい...
(こちらのお部屋は6階)
これには参りました!
”お願いです!!!上の階の方に
洗濯を止めていただくよう
お願いしてください!!!”
そうこうしている間に、せっかく引いた水がまた部屋に流れ込んで...
悪夢でした!
通常、管理会社が”水を使用しないでください”
とは言えないらしいのですが
さすがに管理会社の人達も
動いてくれました。
最上階の10Fまで、お願いしに行ってくれました。
なんとか水は止まりましたが...
またまたそこは水浸し。
こんにちは!
ベンリー西明石店 長澤です(^-^)ゞ
昨夜は
”あのあと排水は湧き出していないだろうか?”と
気になって、よく眠れませんでした。
共に戦ったクルーも、水害の夢を見て起きた。。。
と言っておりました。
さて、昨日の続きです。
-----------------------------------------------------
ついてみると そこは???
事態は想像以上に深刻なものでした。
雑巾を下げて立ち尽くす、疲れ果てたご依頼主。。。
”大丈夫ですよ!なんとかしましょう”
と言いつつ、私も呆然としてしまいました。
こうしている間にも 水はどんどん沸いてきて・・・
そのマンションは、ドアを開けて 玄関, 廊下、手前の洋室が
カーペット仕様になっているのですが、全て水浸しになっており
靴を脱いで一歩上がれば 足首がすっぽり埋まるほど
排水が溜まっていました。
何をすればいいんだろう、なんて考えている暇は
ありません!
”やっさん”は キッチン、洗面所、洗濯機の排水に
つまりはないか、調べる、
私は洗濯パンから溢れ出てくる排水を
ポンプを使って食い止める、
女性クルーは、衣装部屋に駆け込み
まだ水に浸かっていない洋服を、タンスやラックの上に避難させる...。
それぞれ、何も言わずとも
自分の持ち場につきます。
管理会社の方も何人か来られ
あちらこちらに連絡を取っておられる様子。
無心に作業すること2h。
結局...
こんにちは!
ベンリー西明石店です♪
3連休中日。。。
今日もスッキリ秋晴れですね!
みなさまどちらかにお出かけでしょうか?
ベンリー西明石店は休まず営業しております。
”♪こんな 小春日和の~ 穏やかな日は♪
あなたの~ やさしさが 見えてくる~~♪”
こんにちは!
ベンリー西明石店 長澤です(^-^)ゞ
緊急事態発生!!!
午後18:00
お客様からのSOS電話がなりました。
”家の中のあらゆるところから、排水が湧いてきて
家の中が水びたしなんです!!!!”
お聞きすると、午後15:00から
家中の排水口から排水が湧きあがってきて
家の中が水びたし。
未だ止まることが無い様子。
”とにかく駆けつけます!!!”
困ったときの助っ人”やっさん”(水廻りのプロ)を
捕まえ、クルーと3人でかけつけました。
”何ができるだろうか!?”
正直、初めてのケースで 自分たちに何ができるか
予測がつきませんでした。
ついてみると そこは???
事態は想像以上に深刻なものでした。
雑巾を下げて立ち尽くす、疲れ果てたご依頼主。。。
”大丈夫ですよ!なんとかしましょう”
と言いつつ、私も呆然としてしまいました。
こうしている間にも 水はどんどん沸いてきて・・・
2025年